ステンレスボウル奏者のインドのおじちゃん超かっこいい。。
posted at 18:00:29
RT @ishihama: 凄い!!ステンレスボウル叩きながら歌う道端のおっさん from インド。人力のテクノ歌謡に聴こえる。 pic.twitter.com/j5vPyRpzYp
posted at 17:59:17
初耳!でも「ふにゃふにゃ(×3)ふにゃもらけ」は自分で勝手にあてて歌ってたのと同じだったので嬉しいです!「不思議な力は特には無いですよ」って脱力歌詞たまらんです twitter.com/kuragefunya/st…
posted at 16:13:50
@sasaki_hinako ふえっ⁉︎ メロンお好きなのにアレルギー出ちゃうんですか?口がかゆくなるとか?
posted at 15:39:08
あ、べつに渋谷慶一郎さん嫌いじゃないです、この曲とかいいし。渋谷さんを嫌いなのは、た……おや誰かき www.youtube.com/watch?v=745MAt…
posted at 15:32:06
インターネットだーい好きだけどインターネットばーかだねー
posted at 15:15:25
うっさい!おまえにワスの何がわかるんだ?たまには「えーッこの人ツイッターやってたの⁉︎きゃーありがとすぐフォローする!気がきくなー!」みたいなアカウント表示してみろよ、毎日毎日毎日毎日渋谷○一郎ばっか出しやがってからに(ツイッターのおすすめユーザー欄へ)
posted at 15:13:22
それやってんのワスですから(amazonのおすすめへ)
posted at 15:08:18
もうそこ泊まったっつの。それ注文して発送待ちだっつの(楽天のへっぽこ広告へ)
posted at 15:06:55
前々から『さようならになった日』がDJでかかると、良い曲である事はもちろん、個人的に切ない出来事を思い出して泣いてしまってたんだけど、最近やっと癒えてきたと思ったら、歌っていたご当人、りりィさんが亡くなられたとの事。また切なくなってしまうではないか。安らかにお休み下さい。
posted at 14:25:42
@okutamaki それな!
posted at 10:12:52
(RTの)「NASAが開発した」って枕詞に滅法弱いから、開発されたほうが尊さ感じるけど、そうだよな、えんぴつあるじゃん、の視点も大事よね。
posted at 09:47:14
RT @kokuminjoke: アメリカのNASAは宇宙空間ではボールペンが使えず、字を書くことが出来ないという問題を解決するために莫大な研究費と人材を投じた。そして長い年月をかけ、ついに無重力、極低温、極高温、真空状態とあらゆる環境でも問題なく字を書けるボールペンを開発した! 一方ロシアは鉛筆を使った
posted at 09:42:37
わたしの中でも無いですわ。初対面じゃなくても、お互い何でも話す間柄じゃない人以外はタメ口抵抗ありますし twitter.com/hitorikankei/s…
posted at 09:28:34
@okutamaki まきちゃんおはよーありりとー。いま知恵袋貪り読んでたとこじゃよ。たくさん飼育するなら屋外放ったらかし小宇宙飼いもいいと思うのですが、ワス4匹を識別できる環境で生涯見届けたいんだ。暖房つけるなら四六時中……となるとつけないで水温に気をつける作戦かなー。
posted at 09:25:13
暖房ももちろんつけてないんだけど、今年はメダカちゃんが寒いとかわいそうだからつけようかなーと迷ってる。ホントはメダカ丈夫だから、氷張ったビオトープの水面下でも生きてるって聞くけど、そんな育て方自分が無理や。。
posted at 08:36:47
もうさー、ダウンジャケットは意地でも12月にならないと着ないって決めてたのに、昨日あまりの寒さにその掟破っちゃいましたわ。今日も破る。イヤーマフとスマホ手袋も装着するし
posted at 08:27:25
@nantarakobo おはよーございます(まだ布団に足だけ突っ込んでおりますが
posted at 08:24:28
家でもラジオ体操出来ないわけではないけど、体操広場で季節の空気吸いながら、仲間の人たち(100パー年輩)とやるのがいいんです。
posted at 08:11:00
チッこんな天気だからこそ行かにゃと思ってたラジオ体操に寝坊した。ワスのばかたれ!
posted at 08:06:42
@jonthedog242 いちにちの対策、面白いしありがたいからワスは毎日クリックしてるよ!総合的な占い部門でも6位ってすごいと思う。毎日更新されるっていうのが大事なんだと思います。
posted at 05:40:43