これから寝て起きたらケンタッキー食べ放題ふふふふ
posted at 07:26:16
今ごろリリース知った某HIPHOPアーティストの7インチ、もうレーベルもどこもかしこも売切れで、かろうじて知らない福岡のWebショップにだけ在庫があったのでビクビクしながら購入。もうカード引き落としもされてるので、「ホントは在庫無し」とかじゃありませんように。。
posted at 07:24:12
今週の馬鹿力、くそトレカといい(ワスも全米プロボーラーのやつとか集めてた)そこからきったない飲食店サンプルや色とりどりの針金ハンガーで作ったカラスの巣の写真を撮るため良いカメラ欲しい話、Miitomo消滅で安心する話(わたしも消えてほしかった)と頷ける話だらけだな #ijuin
posted at 05:27:47
やっと時間出来たから聴いてる。YouTuberチップスわたしも欲しかったんよ #ijuin [radiko.jp] JUNK 伊集院光・深夜の馬鹿力│TBSラジオ│2018/03/05/月 25:00-27:00 radiko.jp/share/?sid=TBS… #radiko
posted at 04:21:35
鎌倉の店で働いてた時、大家の爺ちゃん(故人)が、「商いってのは飽きねえ事が大事だ」って常々言っていて、若僧のワスは「でもお客来ないと飽きるわ」と思ったりしてたがそうじゃなく、チャラチャラ目移りせず「ここに来れば必ずこれが売ってる」って不動のポジション築く 事なのねと、後で気付いた
posted at 03:22:22
「何でもあり」のスポットって、結局、「何にもない」のと同じだから、最初はお祭りみたいと人がわらわらと集まってきても、そのうち飽きて来なくなり、やがて滅びる。もうそういう店を何度も見てきているのに、一向に懲りないのな。
posted at 03:15:09
@T1003 あとたくちゃんは元々、「みんなといる時でも独りになりたい」って言ってたじゃない。新木場のウチP芋煮会の時もそうだったけど。要は孤独を認めるか認めないかじゃないかと。群れたがる人は、みんなといるのが1番だから、もしフッと虚しさを感じても、「そんな筈ない」って打消してるかもね。
posted at 01:52:23
@T1003 なんかたくや前にもその虚しさについて書いてたね。ワス虚しさは特に感じないな。ただ、イベントによってはテキーラとか酒主体みたいになるじゃない?そういう場に出くわすと、サーッと白ける。自分は音楽と、音楽好きな同志と時間すごしたいのに、酒主体になるとただのウェーイ会みたいで帰りたくなる
posted at 01:35:12
@vostokintheair ネーミングからしてそう思いますよね!漢字だと「八達通」で、ちゃんと🐙に因んでおります
posted at 01:28:29
@vostokintheair 香港内専用です。路面電車やフェリーでも使えるし日本のSuica系以上に便利!
posted at 01:24:12