ピカチュウがポケモンセンタースカイツリータウンにきたよ!(有りそうで全然ないよ!)#Pokemon GO #ポケモンGO pic.twitter.com/6rkAZQFQqK
posted at 17:59:05
@michiking あはは。じつはあの画像、ダウンタウンレコードさんのツイートから引っ張ってきた=みちの家のコの写真ではないか!オギャア。
posted at 17:44:06
@michiking 買い直したの、えらい!わたしのは家の何処にあんのかわからないやー
posted at 17:36:50
スカイツリータウンの「とちまるショップ」、去年末リニューアルしていて、知られてないけどカフェメニューに「いもフライ」が!1本100円。安すぎるので値上げするかもって。いもフライが栃木以外で食べられるのうれしー!そしてジェラートの美味しさは変わらず。スカイベリージェラート、ウマウマー🍓 pic.twitter.com/EVypIQQs3p
posted at 17:36:06
@ANiIIIIiiiKii 「え、まって、全然ちゃんと読んでないよね?」って逆に問いかけたいし、「え、まって、このアイコンと名前誰のキャラクター?」とも問いかけたいですねっ
posted at 17:23:23
@biwaud 同じく心が乱れるのでTVは動物や海外紀行みたいなのしか見ませんが、中途半端に私生活見せて「スターも人間なんだよ?」みたいなの、高みあっての舞台裏という感じになってなくて、ゲスくていやですね。。
posted at 16:54:09
@biwaud 「イイ話乞食」みたいな輩、いますね。そしてこの手のツイートの嘘がバレた時に「バラすなよ、いいじゃん夢見させてくれよ」ってリプつけるおめでたい阿呆も。
posted at 16:42:24
「あーLPレコードねー」って自分が何か関わったやつあったっけ?と思い出してみたら、これに入ってる2曲、編曲やってました(モダチョキやハイポジはもうCDだった) #LPレコードの日 pic.twitter.com/b2uXVcaqbO
posted at 16:26:39
中央林間から電車でグースカ寝て起きたけど、まだ渋谷よ。車内暑い。
posted at 16:16:12
疲れちゃったので長後→小田急線、中央林間から押上まで半蔵門線田園都市線1本でツルッと帰るぜ
posted at 15:38:33
@tetsuto_yoshida ふえっ。。てっとくんゴメン!勇ましい返事してたけど墓参り行ったので帰りは小田急線→田園都市線ルートで帰るんだった。。あの……でも京急(都営浅草線)よく乗ってるからその時また撮ります。。うかつですんません!
posted at 15:15:42
@akimeson もともと閃きが冴えてる方だから、現地で思い立って行く先決めたり出来るのでしょうね。さらにそれをあの話術で語られるので、自分たちも旅をしてる気分が味わえてよいですよね😙
posted at 15:10:58
@suzukichunta ふえっ!自ら進んでしょっぱ気分味わいたいなんて、徳が高いですね!
posted at 15:08:00
母方の祖父母、叔父貴←New!の墓参まいる加算
posted at 14:59:00
えっ湘南台に牧場ですか。わたしは昭和30年代から母方の祖母の家がある長 後へ行ってますが、湘南台は素通りしていたので知りませんでしたねー twitter.com/ssruirui/statu…
posted at 13:24:34
たくやさんが住んでることで有名な湘南台に停車。隣の駅(ワスらの目的地)と違って垢抜けてるなぁ!
posted at 12:33:10
@suzukichunta 小松方正そっくりなオーナーがタメ口で接客。注文取りにこないなー?とカウンターに目をやると昼寝こいてる。注文の際「飲み物は先か後か2人で揃えてくれよ」と命令……ひどいざんしょ?
posted at 12:30:08
@ryokikuzaki 子供の頃は全然親に連れてってもらえてないんですが、農家と漁師だらけのエリアでハンバーグとか食べられるレストランは憧れありました!
posted at 12:26:19
@ryokikuzaki 出来たの'70年初頭だったんですが、雰囲気ありますよねー
posted at 11:57:31
@okutamaki ワサワサ生えてたんですが、母親が「そんなもん取るな」ビーム出してたので取れませんでした。。
posted at 11:54:30
去年潰れたサフラン。ファミレスの先駆けみたいな店。末期の接客のひどささえなければレトロでよかったんだけどね。。 pic.twitter.com/DiOPRtDzM4
posted at 11:04:23
@egeg @OISHIHAJIME この7"、宜野湾にあるクラブ「南国の夜」の知己DJ達による「トロピックナイト・レコード」というレーベルの企画第二弾リリースなんですが、前回第一弾(ネーネーズ)は瞬く間に売切れていてこのRYUKYUはそれより早く無くなりそうです。これとは別に、アルバムのCD再発などされたら嬉しいですね!
posted at 09:45:40
@egeg @OISHIHAJIME 江草さん、大石さん、出しゃばってすみません!この素晴らしい音盤に関わった御尊父の事を伝えたくて。。
posted at 08:49:22
墓参りで8:30起きなので寝るー
posted at 04:06:23
@PrataOkami ノズパス、ワス都内ではジム置き以外見たときなかったのに、横須賀はいっぱいいて、でもこんな時間ポケ活無理ゲー。第四世代で進化出来るらしいから穫れるうち確保しとくといいようです。ジム置きは近所ではタイミング難しくて(真夜中でもすぐ置かれる)ほぼ諦めてます。。
posted at 03:52:50
@keloyama あ!赤嶺、行ってますね!ゆいレールのルート確かにグニャってた。宜野湾のほうまで延伸してくれたらいいんだけどなー。。無理か。(写真は駅員さんに撮ってもらいました) pic.twitter.com/DALPWCAtnI
posted at 03:48:28
深夜の馬鹿力は都内帰ったらradikoでまた聴きなおすんだ(伊集院さんの旅の話大好物)
posted at 03:41:35
5年前の父の葬儀に出席してくれた事務所の人たち以外にはたぶん通じない、ウチ実家近辺がどんなに田舎かって事。近所の店屋など無人野菜と牧場のソフトクリーム売場と養鶏場以外無し。コンビニ最短でも20分歩かないとないよ(何度も書きますが横須賀です……横須賀なのに)
posted at 03:36:13
今さ!マジGOから実家近所にノズパス出没通知きたから、田舎の真っ暗土砂降りの中、びくびくしながら(そして母に気付かれぬよう)外に出たのに全くポケモンなんか出やしなくて。前の真夜中トゲチックの時と同じく車通るし、絶対運転してた人わたし見て狂女だと思ったよなー。出掛け損😵
posted at 03:27:37
わたしの実家のある横須賀西地区の一角は「三浦半島のチベット」と呼ばれてて、電車の最寄り駅のどこに行くにも歩きとバスで1時間かかるような僻地なんだけども、こういうポケモンが急に出たりするから、まあいいやって感じ。 pic.twitter.com/QNLNlV3atM
posted at 00:00:29