吉祥寺のギャラリー・イロで開催中、ウリュウユウキさんの写真展に来てます。乗り物も雲も海も好きなのでウリュウさんの気持ちと目線がぐいぐい入ってくる。この、田舎の晩鐘というような風景に人の営みの灯りが微かにともってる写真が今回いちばんグッと来たー。今夜20時過ぎまでやってて間に合うよ! pic.twitter.com/mhpfRKJP4R
posted at 17:58:07
水に行く サツフオオの死か蛇に身を 噛ませたるクレオパトラか
posted at 13:25:07
これは自分が行ったほうがいいのでは、という催しが2つあるけど、両方行くには距離が開きすぎてて、「あーどうしよ、あーどうしよ」言ってるうちに時間がどんどん過ぎていってるウワーンほんとどうしよ
posted at 13:11:50
それだ!「いんさつや」はアウトですよね(法じゃなく気持ちが)。 twitter.com/sweetpulse/sta…
posted at 13:08:06
呼吸器内科に行って咳止め薬や吸入ステロイド薬を服用してても、そう簡単に咳は止まらない。でも病院行く直前は咳込みで常にウエッてえずいて岡崎京子まんがの人みたいに涙と鼻水ダーダー流して酷かったので、それよりは随分とまし
posted at 12:52:03
アローラ首長ナッシー、ワーッと出てワーッといなくなったけど、出る期間このくらいでちょうどよかったんじゃないの
posted at 12:40:51
イラストや(仮名、正しく書くとハイエナフォロワーが寄ってくるから書かない)、あまりにも使われすぎだよ。個人商店がPOPで使うのは全然いいけど、大手スーパーやデパートが使ってると萎えるし購買欲下がる
posted at 12:36:35
@tenichi9151 ありがとうございます。色違い運悪いので喜びひとしおです。
posted at 02:26:04
震源千葉か
posted at 02:22:42
ゆ
posted at 02:21:48
お台場パリピ云々の広告、去年物議を醸し出したヤバい娘さんの水着しゃしんが股、いやまた使われててうわ!とリプ欄見たらやっぱみんな気持ちは同じだった(かわいそうなので自主ぼかし入れたった) pic.twitter.com/t8Me7uBVtg
posted at 01:14:18
@bokunomusic1980 ワスもそんなに溝口作品観てないんですが、『赤線地帯』は怖哀しいですよ〜(こんな説明で観たくなんのか……)
posted at 01:02:16
@funfunsplash 今年はやっと別の写真になったと思ってたらまた(股)このコかい!わざとなんじゃ?説
posted at 00:57:31
@bokunomusic1980 じ、実はお早う黛劇伴、わたしはちょっと饒舌すぎ(シーンに合わせすぎ)だと思っちゃって……これは好みの違いだと思いますけど。黛敏郎の劇伴は溝口健二『赤線地帯』の精神的に追い詰められるフヤフヤした感じのやつが好きです
posted at 00:52:52
@bokunomusic1980 そう。年齢によって観方変わりますね。うちの旦那さんなんて三十代前半くらいの時「小津どれ観たって同じじゃん!」なんて雑に馬鹿にしてたけど今では観る観る。歌うシーンや詩吟シーンはちょっと気恥ずかしかったりかったるかったりするんだけど、でもその持て余すシーンも必要なんですよね。。
posted at 00:44:21