@OKAPPA_KONBU 捨てられないやつだー。。
posted at 12:34:26
@ageha1980 出ないタイプと思ってたけど出るわー
posted at 12:14:04
@onigiri_zuruko ぜひともご一緒してちょ!
posted at 01:40:33
@onigiri_zuruko ヒィィッ!!民謡リスニングルームやべぇ!年パスないのかな?と調べたら「友の会」のメンバーになるとそれに近い事ができるんだね。ウチからも京成線1本(青砥とか高砂で乗換えるけど)だから、また絶対いくよー!
posted at 01:37:09
@onigiri_zuruko ずるちゃんハードリピーターなんだね!あれホント敷地内に宿坊作ってほしいですわ!企画展(ハワイ移民)の為にひとまず行ったけど、歴博入る前に「今日は入らず庭だけ回るか……」って一瞬考えちゃったもの。。
posted at 01:20:17
@onigiri_zuruko いい餅!佐渡の7回忌の時のやつだっけ?そして企画展示のほかに歴博自体の図録を買おうとしたら「それ情報古いんですよー」と言ってきたスタッフのお姉さんも第4推しだたよ!
posted at 01:11:48
@onigiri_zuruko 餅見たーー!!たくさんたくさんお供えするやつね!
posted at 01:07:35
@onigiri_zuruko ずるちゃんすぐ分かってさすがやー!もう第4展示室だけで何時間もいられる〜😍
posted at 01:05:39
@ageha1980 わたしもお腹PP。。ストレスきてまーす😭
posted at 00:50:48
@2_no2_no にのにのさん!わたしも河童撮りました。。が、尾形家の復元に気を取られて「浮雲」のセットまんまと見逃しました〜(●´⌓`●)こりゃーまた行かないと! pic.twitter.com/wZeIVHooHh
posted at 00:46:14
RT @2_no2_no: @Mint_Lee 歴博、行かれたんですね。企画展と常設展両方見ると1日じゃ足りないですよね。さらに植物苑もあるし。 常設展は民間信仰、呪い、まじないなんかの展示が充実しているのが楽しいし、映画のセットをそのまま再現とかどうかしてる。しかも常設展だけだと、たったの600円。 pic.twitter.com/qWcYUNnpKo
posted at 00:31:39