Quantcast
Channel: みんとり(喪中香港帰りの飯大将)(@Mint_Lee) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3812

2月4日のツイート

$
0
0

(RTの)「音楽の力」って言葉、ワスもだめ。別に個人がそう感じるのは良いけど、「音楽の力ってすごいですよね!」とか、音楽を妙な高みに上げて共感利用するのが気持ち悪い。わたしは中学のとき音楽教諭から聞いた「音楽はどぎつく、汚く、いやらしく!」のほうが影響受けてるし、面白いと思ってます

posted at 11:43:38

RT @yhd56: 音楽の社会利用、政治利用が本当に嫌い…感動するかしないかは勝手なこと。ある時にある音楽と出会って気持が和んでも、同じ曲を別の時に聞いて気持が動かないことはある。音楽に何か力があるのではない。音楽を作る側がそういう力を及ぼしてやろうと思って作るのは、言語道断でおこがましい:坂本龍一 pic.twitter.com/qNZ6Z0O1DU

posted at 11:35:58

@hikagakurecords わー!パッと見てもっと昔の本物の広告だと思ってしまいました。。クオリティ高い。わたし自身は歳とかエリアとか関係あるのか、給食での先割れスプーン経験全くないんですが。

posted at 10:22:07

@hitoqui_ponko おー、とみさわさんもセルフカッティング欲が。そう!LP最後の曲じゃないとという条件があるんですよね。ナマで踊ろう7インチ、ワスもほしい。。

posted at 10:07:33

ひとつ。いくら外に出てみようとはいえ、他人のゴシップばかり気にするような性質の人たちの環境は、あまりよろしくないですね。まあこれも、他人のゴシップ好きな人同士ならラクなのかもしれんけど。自分にはそういう環境は外に出る意味ない場所でした。

posted at 09:22:39

ひとりで過ごすの好きだから引きこもっても寂しくないし何となく過ごせる。そして対人関係は必ずといっていいほど誤解されたり相性良し悪しあったり傷付いたりという事も付き物だけど、「案ずるより産むが易し」だし、怠けたいラクしたいばかり考えない限り、悪いようにはならないんだなとおもいます

posted at 09:15:24

@kinkysurf 祝・お怪我なさってる中でのショウ成功(遅い)。職場、繁忙期なのでガヤガヤピリピリしてますが頭を使う仕事のせいか(自慢でなく性質として)学校的な要素があるので、それを面白がってます。ユキさんはきっとこれから次々と新しい展開があると思います!新しいって希望も不安もあると思いますが……

posted at 09:04:07

@meuheroooi カトウさんおはようございます。あら!そうだったんですね!ワス世間知らずだなぁ。。全然気を悪くしてないですし、セルフカッティングチャレンジャーがもっといたと知れてなんか嬉しいです!教えて下さりありがとうございます😚

posted at 08:42:34

去年の今頃は「うーん音楽仕事減った分外ばたらきしなきゃなんないけどブランクあるし世間知らずでおっかないしどうしよ。。」と悶々としつつ何もせず日々過ぎていってたけど、その後、思いきって動き出したら、選挙のウグイス嬢とかいまの期間バイトとか決まって面白いし、ちょっとの勇気で物事動くね

posted at 08:39:15

数日前にRTした「最後の曲が好きだからLPをご自分で切って7インチにしようとしたやつ」、もっと何万RTとかバズると思ってたけど、ちんまり収まったね。このへん(アナログ盤への認知度とか)がTwitterの共通認識の限界なのかもね(自分はめっちゃ面白いと思ってるし別にバズらんでもいいんですが)

posted at 08:23:39

ゴールデン・レディはスティービーワンダー鬼天才エキスたぷたぷなので(ベースラインが神の領域)ホセ・フェリシアーノ始め、先のフィリピンのAlex Roldan然り、誰がカバーしてもある一定水準保ててるけど、この人のカバーもすんばらしいGolden Lady : Frank McComb youtu.be/YpdJv9XpQzY

posted at 04:06:32


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3812

Trending Articles