Quantcast
Channel: みんとり(喪中香港帰りの飯大将)(@Mint_Lee) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3812

7月11日のツイート

$
0
0

雨が上がったので六区のサイゼリヤにきました(食べかけ御免)サルシッチャうまいっちゃ! pic.twitter.com/V2CgR2SE5D

posted at 18:15:57

墨田区、雷さまはお帰りになり、雨も小降りになりました

posted at 17:01:19

昨日は夏始まりましたねって感じだったのに、今日はもう夏も終わりですねって感じの雷雨。。日曜出勤&イベ中のみんな乙

posted at 16:14:25

おわた。。

posted at 14:47:49

マンション1の汚部屋へようこそ🤣🤣🤣

posted at 14:30:19

今日は毎夏恒例、マンション一斉排水溝清掃で業者の人が入室してくる日。。頑張ったけど全然片付きませんでした!恥しかない!ツラっ(^^)

posted at 14:28:31

@NALUMiSO おけけメンテお疲れさまです( ・ิω・ิ) 自分が探偵気質なもんでそっちかなと思っちゃってゴメン。。

posted at 14:26:40

@NALUMiSO あッごめん!おケケのほうのスタッフさんのかー。

posted at 14:17:14

リス看板はもう無いそうです。。 twitter.com/Mint_Lee/statu…

posted at 14:15:42

@NALUMiSO これは何か……探偵業的なやつですね?

posted at 14:13:52

@rakuen000000816 イベ中にレスありがとう〜!!そして映像ありがとう!!もうそこでは梅雨明けてますね🥳リス看板というかお店、やっぱ無くなっちゃいましたか。。残念。笠間のほうのお店は、まだあるようですね。。イベお楽しみください! pic.twitter.com/P2rWQgAdXc

posted at 14:10:56

この珍味屋さんの味わいあるリスの看板、まだあるんでしょーか?なんかGoogle Mapでは見つけられなかったのですが。。 pic.twitter.com/KV1BZrYu85

posted at 13:02:57

水戸ォォおれだーー!水戸駅徒歩8分のバイロンベイコーヒー屋上でイベントやってるそうですよ、晴れてよかったね。駆け付けたい。。 twitter.com/rakuen00000081…

posted at 12:53:27

今夏は海水浴がしたいです

posted at 12:30:24

温泉や銭湯での「黙浴/黙休憩」はもう、コロナ禍で無くても常識になってほしい!THE SPA西新井でいちばん悩ましいのがコレなんだけど。どんなに貼紙しても館内放送かけても、ロビー〜更衣室〜浴室〜サウナ〜寝どころ近くですらノーマスク大声で喋る老害どもが常にいるのでねぇ。。

posted at 12:11:48

アクセスがあまりよろしくないが(そしてあまりサウナーではないのだが)、川崎の朝日湯源泉ゆいるがちょっと気になる asahiyu1010.com

posted at 12:01:06

たまに「みんとりさんは"健康ランド"が好きなんですよね?」とか言われますが、健康ランドには行かないですね。アレは宴会場とかお酒比重が高い場所だし料金も高くて、下戸の自分にはあまり用がない(他人様の嗜好を否定するものではない)です。ワス機能コスパ重視なのでスー銭や日帰り温泉派なの。

posted at 10:41:17

スー銭や日帰り温泉では「駅チカ、安心料金、仮眠処、無料ドライヤー、高濃度炭酸泉かちょっと温泉」が自分的大事ポイント。サウナや岩盤浴はあれば有難い(泉質や旅情はリアル温泉旅で結構)。休日に1人でフラッと行き最低3時間はごろごろダラダラ過ごし、スチャッと帰れるコンビニエンスさがいいのよ

posted at 10:35:30

@tinamisango ぎゃはは!三五さんがサンゴオンドルって言うのほんと好き(ファンサービスですね★)ほんと、TV付リクライニングはイビキやお喋りする糞親父率高いし衛生面で不安あるから、ゴロ寝部屋のほうがいいー。

posted at 10:23:32

ワスが店名以外は理想のスーパー銭湯だと思ってた八千代台のほっこり湯が老朽化理由で今年1/31で閉業してた😭駅チカ、料金安、高濃度炭酸泉も露天も食事処もあり、何より個人的最重要な仮眠できるリクライニングチェアがあって最高だったのに……残念 ↓在りし日の施設詳細 onsen-trip.com/tiba-yachiyo-h…

posted at 09:59:47

@tinamisango ゴロ寝スペース重視わかって下さるさんごさん嬉しいねぇ。大蔵湯さん、雰囲気めちゃくちゃよろしいね。ただ、サイト見ると脱衣場と休憩スペース(椅子ベース)の床は畳ではあるけど、そこにゴロ寝はできない感じだな。。やっぱ銭湯で仮眠スペースはむずいのかなー(オプション払ってもいいのに!)

posted at 09:46:15

@tinamisango 日帰り温泉の時短営業、こころ削られますよね。ワス相変わらず西新井しか行ってませんが。他の目的地は諦めて、なるべく早い時間に温泉行って少しでも長時間いるようにしてます。自宅の浴室は湯槽小さいし洗いたくないのでくつろぎ転用は出来ないなぁ。。

posted at 09:23:11


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3812

Trending Articles