水を差すようで申し訳ないが第六波はきっと来てしまうと思った。どんなにどんなにダメって言ってもあんなに苦しんだ筈の人たちでも、いったんスイッチ入って興奮したら、マスク外して叫声あげててるんだものね。止められないよね。
posted at 23:46:27
@marginal69 そうなのよー!半年前くらいにふと、まだあるかなー?と思ったら閉店してました。近年はスポーツバーみたいになってたってね。実は昔、ゴンドラでバイトしようか迷った事があります。テレホンサービスの求人説明で「お酒が飲めなくったってブスっ子だって大丈夫!」って言ってたし。。
posted at 23:36:04
たまに「いいなーあのランチ食べるとお風呂入れるお店」などと勘違いされるんだけど、夜17:00〜21:00営業('21.11.23現在)です。つか、昼時間はホテルの大浴場閉まってるし。 詳しくは割烹住庄ホームページへ kappo-sumisho.jimdosite.com
posted at 21:17:57
RT @Sumishohotel: 11月23日のメニュー 本日は祝日ですが営業致します☺️今日の日替わりはトンカツです🐷 pic.twitter.com/lohgeSem5e
posted at 21:06:19
住庄レストラン、ふだんは祭日おやすみなのだが、今夜は団体予約があったのでイレギュラーで開けてると聞いて来ちゃった。日替わり定食とんかつ(゚д゚)ウマ(゚д゚)ウマ(゚д゚)ウー!もちろん食事の前にお風呂にも入らせて頂きました、ありがたやー🥰 pic.twitter.com/QPvKzltsVq
posted at 20:39:06
わー!「オクタゴンシアター」て横浜オデヲン座が進駐軍に接収された時の名称かー。わたしが20代後半に中川信夫特集とか観に行ってた映画館の前身だった……胸アツ。ウィキペディアの横浜オデオン座の項書いた方、すごい情熱での仔細な書き遺しありがとうございます。。 twitter.com/Mint_Lee/statu… pic.twitter.com/ZdGJnxZGfa
posted at 11:33:49
きょう午後の電話応答はわたしにとって大当たりだった!常連リスナー黒川さんは浜っ子(口が荒いらしいw)でジョー・ディマジオと新婚ホヤホヤだったマリリン・モンローを当時ナマで見たって。現在のハマスタが、当時はルー・ゲーリック・メモリアル・スタジアムって名称だというお話も #KZOO
posted at 11:16:32
サッチモが日本公演をした「フライヤージム」は伊勢佐木町にあった進駐軍のスポーツジムで、反対側に「オクタゴン」という映画館もあった。当時、伊勢佐木町は日本人があまり歩いていなかった というご年配者リスナーからのお話。。こういうリアル証言最高!#KZOO
posted at 10:58:16
ずっと雨降りだったけど今日やっと晴れたから洗濯せんたくぅ〜☀️
posted at 10:47:47
午後の電話応答I am listening to KZOO #KZOO at my favourite radio. us7.maindigitalstream.com/2716/
posted at 10:37:49