@yomogimochi1 京浜工業地帯育ちなもんで工場萌え全くしないんす
posted at 18:26:04
初東京湾フェリー体験たのちかったー ちなみにフェリー乗船は5年前香港の北角・観塘渡輪碼頭に乗って以来です(国が違うぞ) twitter.com/Mint_Lee/statu…
posted at 18:14:55
@oimod0827 アカウント間違ってね🤣?
posted at 17:06:19
東京湾フェリー初めて乗るど 金谷で下船しないとはいえ三浦半島2DAYきっぷ提示割引で950円で往復できちゃうよ! pic.twitter.com/4px26Turqf
posted at 15:54:46
@yossy0383 ナイス判断! 旅先のこういう時の臨機応変力は大事よねー
posted at 15:28:00
@O_hirossy1 hide行きつけの店として有名みたいですがそれに傲る事なく、土地柄、米兵の注文にも応じられるようメニューもたくさんあるんですよね 京都最近全然行けてないのですがもし行く事あったらお願いします(下戸でも行ける店希望)
posted at 15:24:16
GoogleMap情報ではきょう店休ってなってたけどやってたよね 今回の旅行でネットの交通や営業時間過信すなということを痛感。。バスの時刻YahooもGoogleも嘘っぱちな時間帯あったしな pic.twitter.com/xHSbQkeArl
posted at 14:36:47
@okutamaki 黒人は髪の扱いたいへんそうだからねぇ
posted at 14:28:13
#スカジャン展 の図録に切手(向きは気にすんな)と 展示半券見せて #ドブ板通り で貰ったスカジャンステッカーを貼って横須賀汐入郵便局の珍しいスカジャン型の #小型風景印 を押してもらいました! #横須賀美術館 スカジャン展とドブ板通りのコンボほんと最高なので行ける人はゼヒね! pic.twitter.com/QOLGJhwelA
posted at 13:45:58
大将刺繍店! 先代の時は畏れ多くて近寄れなかったけど二代目息子お兄さんはすごく優しい働き者だった! ワッペン買ったらおまけたくさんくれた🥲 pic.twitter.com/AEtnruzAMa
posted at 12:54:00
@okutamaki そう!
posted at 12:07:47
朝から賑わってる席数多いレトロ喫茶ってとてもいいね 他のメニューも食べたいからまた美術館と交通パス組ませて行くど pic.twitter.com/dlECYzFDJN
posted at 11:06:59
RT @mayutan3: 今晩20時、令和イカ天配信だよ〜❣️無料で観られますが登録が必要なので、あらかじめリンク先をちぇっくしてご準備をよろしくね❤️ twitter.com/mayutan3/statu…
posted at 10:54:58
このとおりレトロ宿ですが海水浴シーズンはまだまだそれなりに繁盛してるかも。。 ちなみにお隣にも磯料理を出す旅館あるけどそちらはここの5倍くらいのお値段ですから! pic.twitter.com/G7BSqyypaM
posted at 10:25:30
お宿「割烹旅館 東京湾」チェックアウト 素泊まり6,600→楽天900ポイント使用&「いざ神奈川」割引で3,060→さらに地域クーポン3,000円付与で実質60円! 高級感ないレトロ宿で近隣にコンビニとかお店全然無かったけど特に問題感じず。。割烹旅館だけど1人宿泊だとご飯付けられないのだけ残念でしたが😋 pic.twitter.com/0aXmddWNEZ
posted at 10:19:01
寝まーすおやすみー
posted at 03:13:01
部長が少年だった頃(=わたしもまだそこそこ若かった頃)の青春アヴァンポップ多めレコ部ありがとうございました 精神的にリラックスできてありがたや〜 来週の出張クリスマスレコ部も楽しみにしてます🎄 #recobu
posted at 03:08:53
@urauranoyumi ふふ。。ご心配おかけしましたね
posted at 02:55:39
RT @arappocaro: ほしいも小僧〜 そろそろ来ると思ってましたよ #recobu
posted at 02:51:35
@arappocaro 子ども歌唱の感じがね☺️ あと途中で帰ってきたヨッパライの神様かよ?みたいな語り入るのも昭和世代にはグッときますw
posted at 02:34:02
@urauranoyumi セキュリティ上の話なので説明ぼかしますが部屋には入れてます。。つか入れてなかったらツイートしてるし😅 女将が結構高齢なので夜はすぐ寝ちゃってるとみた!
posted at 02:30:34